アウトプットブログ

予祝講師として活動中。子どもから大人までたくさんの人の可能性を信じ、引き出し、夢や希望、元気、勇気を与える存在になります。そして、自分も周りも幸せいっぱいハッピーにしていきます。ここでは、主にアウトプットの一環でブログを書いていきます。読書感想・書評(気付き・学び・名言・要約)を中心に日々の出来事や学び・気付きを書きます。

読了)ひらめきはスキルである

「ひらめきはスキルである」 

著:瀬田崇仁(せた たかひと)

読了しました!

 

f:id:output001:20210222234903j:image

 

瀬田さんは、鴨さん(鴨頭嘉人さん)が独立した頃に出会い、鴨さんをプロデュースした人とのこと。

 

この本、かなりイケてる内容でした。

 

書名のとおり

「ひらめきはスキル」であるという主張から、どうすれば、そのひらめきスキルが身につくのか、磨かれていくのかについて書かれています。

また、そのための

正しいインプット法などについても書かれています。

 

○著者がこの本を通して伝えたいメッセージ

・自分にしかできないことをやろう。

・みんなそれぞれオリジナルの生き方がある。それをやるために生まれてきたのが人生だ。

 

◎この本に書かれている

「A 4マトリクスノート術」は自分のものにしたいなと思います。

ということで、早速活用します。(学んだら即行動)

この本を読んで、私が実際にやってみたA 4マトリクスノート術!!

 

--------------------

◯実行すること

・学んだことは30分以内に振り返る。

・A4マトリクスノート術⇢読書で得た情報をノートに書き込むことで、必要な情報だけ抽出、蓄積しつつ、同時に整理できる。あらゆるインプットに使える。

・「読む」と「実行」のタイムラグをゼロに近づける。⇢できることはその場から実行。もしくは、いつどこで使うか決める。

・読書中でも「立ち止まる」⇢実行すると決めたことはその場から実行。

・顧客体験(お金を払う)をしながら、ビジネスセンスを磨く。

・習慣にしたいことは3週間続ける。

・「ひらめきのメモ術」⇢スマホのメモアプリ

・ひらめきは、頭の中に生まれた瞬間にメモ。⇢「その場で結晶化」

 

◯思いついたこと

・p136のワーク(何かないかなメガネ、似たもの探し)をセミナー等で使う。

・「20のアイデアリスト」をセミナー等で使う。

 

◯衝撃を受けたこと

,学びのゴールデンタイム⇢学びの効率が10倍以上。→学んだ直後の30分以内に振り返り。

・読書で大事なのは、本に書かれていることよりも書かれていないこと。→「その言葉をきっかけに自分の中で生まれたもの」

・「1.01の法則」⇢毎日1%の成長を365日続けると37.78倍になる。(1.01×1.01×1.01...)

・「ラスト1マイルの法則」⇢ゴールが目前に見えたとき、特に強い力が発揮される。

・「20のアイデアリスト」⇢潜在能力にスイッチを入れる。(p222)

 

◯その他、重要なこと

・ひらめきとは、見事なアイデアや考えを魔法のように思いつくこと。

・これからの時代の生きる道→「オリジナルな存在になる」

・情報がいくら頭に入っていても、頭がいいことにはならない。情報自体は調べればいくらでも集まる。⇢大量の情報を集めるよりも、その情報をどう処理するかが大事。

・本を読むだけでは変わらない。→『読書は実行によって完結する』

・読書を通して「自分の中で思いついたこと」がとても大事。

・本に書いてあることは、すでに世の中に存在している。⇢自分の中で生まれたものは、まだ世の中にないかも。

・読書量で不安を埋めない。

・本当に集めるべき情報は「興味がある」「学びたい」「参考にしたい」情報だけ。

・「パブロフ言葉」と「エジソン言葉」(p150)

・仕事をする中で大事な視点→「その職場がどんな価値を生み出すか」「自分の仕事の提供する価値?」

f:id:output001:20210223003527j:image