アウトプットブログ

予祝講師として活動中。子どもから大人までたくさんの人の可能性を信じ、引き出し、夢や希望、元気、勇気を与える存在になります。そして、自分も周りも幸せいっぱいハッピーにしていきます。ここでは、主にアウトプットの一環でブログを書いていきます。読書感想・書評(気付き・学び・名言・要約)を中心に日々の出来事や学び・気付きを書きます。

読了)超一流の雑談力

「超一流の雑談力」 

著:安田正

f:id:output001:20210606232403j:image

読了。

 

本書は、2020年上半期、いちばん売れた雑談の本で、シリーズ累計80万部も売れています。

 

雑談とは、意味のない無駄話をすることではなく、人間関係や仕事の質を根本から変えてくれるもの。あらゆる人間関係の入り口であり、人生を変える大きな力がある。

この本には、そんな著者の思いが込められており、雑談力を高めるための方法が、具体的・実践的に解説されています。

人とコミュニケーションをとるのが苦手、話すのが苦手という方はもちろん、よりよい人間関係を築いていきたい、仕事で結果を出したい、人生をより良くしたい。そんな方に読んで欲しい一冊です。

 

ここでは、この本に書かれている中で、私が大事だと感じた内容を3つ解説していきます。

 

①会話の2つの軸

・タテの軸⇢会話の深さ

・ヨコの軸⇢会話のバリエーション(話題)

会話には、この2つの軸があり、この2つの軸を上手く使って、話を弾ませることができます。

具体的には、

「様々な話題をふりながら(ヨコの軸)、相手は何に興味があるのか、どんな話をすれば会話が深まっていくのかを探っていき、相手が乗ってきたところで、その話題を深めていく(タテの軸)」というものです。

 

②雑談に適したテーマ

雑談に適したテーマは

・気候

・ファッション

・健康

・趣味

・最近のニュース

・出身地

・血液型

・仕事

といった、誰にでもあてはまるあたりさわりのない話題

だということです。

 

あわせて、

雑談で出すべきでないテーマにも触れておきます。

それは、政治や宗教など、個人の思想が深く関わっているものです。

話題を考える際は、注意しましょう。

 

さいごは

③あいづちの「さしすせそ」

というものです。

 

・さ⇢さすがですね

・し⇢知らなかったです

・す⇢素敵ですね

・せ⇢センスがいいですね

・そ⇢それはすごいですね

 

この「相槌のさしすせそ」は、話している相手が気持ち良く話せる、相手に良い印象を与えるといもので、自分の聞く力を高めるテクニックでもあると思うので、意識して実践したいと思います。

 

この他にも、

・会話の序盤で適度な自己開示

オノマトペを上手く使う

・声は高めに出す

・日頃から口角を上げる

・話をちょっとだけ盛る

・大事な話の前には、0.5秒くらい間を置く

・最初に「ポイントは◯個あります」と言ってから話す

 

など、

実践しやすい内容が、具体的な説明とあわせて、たくさん書かれていました。

 

是非、手に取って読んで欲しい一冊です。