アウトプットブログ

予祝講師として活動中。子どもから大人までたくさんの人の可能性を信じ、引き出し、夢や希望、元気、勇気を与える存在になります。そして、自分も周りも幸せいっぱいハッピーにしていきます。ここでは、主にアウトプットの一環でブログを書いていきます。読書感想・書評(気付き・学び・名言・要約)を中心に日々の出来事や学び・気付きを書きます。

読了)超一流の雑談力「超実践編」

『超一流の雑談力「超実践編」』

著:安田正

f:id:output001:20210615183738j:image

読了。

 

この本は、2015年に出版された「超一流の雑談力」の続編です。

前作では、雑談にも、一流、二流、三流があって、超一流の雑談には、人もお金も引き寄せる力があるといったことが書かれていました。

今回の続編では、具体的な一流の雑談の技術を、前作よりもパワーアップさせ、「超実践編」として製作されています。

前作と合わせて、パワーアップした本書を読むことで、雑談力が上がること間違いなしです。

 

ということで、

今回も

この本の中から、私が大事だなぁと思った内容をアウトプットしていきます。

 

①パ行のオノマトペを意識して使う

・パ行⇢パピプペポ

オノマトペ⇢擬音語のこと。例えば、雨がザーッと降る。の「ザーッ」に当たる部分。

・パ行は、破裂音。→明るく、軽く、ポジティブな印象。ポップでライトな感じで、良い印象を残すことができる。

〈パ行のオノマトペの例〉

 

 

②雑談では、出身地の話題(地方ネタ)で話を盛り上げる

・地方ネタは、勉強すれば必ず使えるし、武器になります。

この本にも「雑談ネタになる各都道府県名物」というページがあり、各都道府県の名物が紹介されていたので、ひとまずこれをマスターできるよう頑張ろうかなと思います。

 

③雑談を盛り上げるには聞き力(聴き力)が大事

・聴き力とは、頷きやジェスチャーなども含めた、言葉の通り「聴く力」のことです。本には、もう少し詳しく解説されていますが、ここでの紹介はこれくらいにします。

 

④使い回せて効果的なリアクション

ということで2つのフレーズを紹介します。

1)「え〜、本当ですか‼︎」

2)「どうしてそんなに◯◯なんですか?」

です。特に2つめの「どうしてそんなに◯◯なんですか?」は、簡単に相手のエピソードを引き出すことができるフレーズとして紹介されていました。

 

さいご

⑤話の説得力を増すには「例え話」が重要

〈例え話に適したテーマ選びのポイント〉

1.身近なもので例える

2.メジャーなもので例える

3.タイムリーなもので例える

ということが紹介されていました。

また、

〈よく使える例え話のテーマ〉ということで

食べ物、料理、健康、有名人

があげられていました。

 

さいごに

例えるときの型について

「対比」が使いやすいということでした。

対比とは、最上級と下級のものを比較するということで、

例としては、「天国と地獄」「富士山と◯◯」「東京タワーと◯◯」といった感じです。

 

この他にも、超実践編という記載の通り、かなり実践的な内容も書かれていましたので、

是非みなさんも手に取ってお読みください。